










「chi・no・wa」
目元に特徴のある「画眉鳥(ガビチョウ)」は
あたたかな季節には緑の多い土地で
透き通る賑やかなさえずりを聴かせてくれます。
江戸時代に中国から観賞用に連れて来られ、
賑やかすぎて解き放たれ野生化し、
特定外来生物に指定されたそうです。
描いているうちに、出来た輪っかが
「茅の輪くぐり」を模しているように見えて、
ガビチョウのユニークなさえずりと
無病息災、夏越しの大祓(なごしのおおはらえ)が
ぴったり重なりました。
◆制作 2021/5月 木パネル/アクリル絵具/他
50×65cm
額 「なし」
●発送地/神奈川県川崎市
●発送予定/メルヘン展終了後2~3日のうちに発送の予定です。額装の場合はさらに1週間ほどお待たせいたします。
●発送方法/ゆうパック
●国内税・送料/込(東京から特別料金のかかる場所はご相談ください)
●お問い合わせ/satoo44@gmail.com(佐藤まで)
※デバイスやモニターにより画面と実物との色合いやディテールが違って見えることがあります。
※お客様都合による返品はお受けできません。
※個人運営のネットショップです。中間業者を通しませんので直接ご対応させていただいております。